【ガーディニング&ハンギングバスケット】
皆さんこんにちは。
暦の上では9月8日は『白露』
秋が深まり、草花に朝露がつきはじめる頃の意味で
本格的な秋の到来となります。
しかし今年の夏は厳しい暑さが続き残暑となりましたね。
この暑さも今週までという予報ですが・・・
台風の卵が南に待機?しているようで、心配な時期でもあります。
今回は、弊社の入り口の花壇とハンギングバスケットを紹介します。
花壇
A 5月頃に植え替えしました。
B 6月~7月初頃
C 7月~8月頃 ボリュームが出てきました
D 8月~9月<現在>植え替えた頃とずいぶん違いますね。
植えた花
●セターにピンク系イエロー、オレンジ系のジニアをメインに周りには
やさしいパープル系のコンボルブルスとバーベナを植えました。
次に【ハンギングバスケット】花はインパチェンス使用。
A 5月頃に植えましたが、何となく弱さを感じます。
B 6月~7月頃、根づきも良くなりこれから花も咲いてきます。
C 8月頃、花も良く咲きました。
【切り戻し】
A 茎も伸びて花も弱り始めたのでカットしました。
B 1ヶ月程したら茎から葉が出てきて、花もつき始めました。
C そして、今元気よく花が次々と咲き始めています。
夏に切り戻せば、秋から再び花を咲かせます。
春に植えた花が秋頃まで楽しめるのもガーデニングの魅力ですね。
いかかでしたか?手入れをしながら、日に日に花の成長を楽しむ
事ができます。
インテリア名豊では、リフォームはもちろんの事、ハウスクリーニング
エクステリア、ガーデニングなど、お住いのトータルリフォームのお悩み
は是非ご相談下さい。